くまの スクラップ帖

スクラップ・ブック

「受動意識仮説」の説明に登場する脚本家

人は意識的に自分の行動をコントロールしてると錯覚しているが、全て無意識下で決定されてる?(米研究)karapaia.livedoor.biz

上の記事の中で。「受動意識仮説」の説明に登場する脚本家の話が面白かった。だいたいこんな感じ、

・米サンフランシスコ州立大学のエゼキエル・モーセラ博士は言ってる
・意識とは受動的な機械に過ぎないと
・意識は決定された物事を認識し、その決定は自分が行ったと主張する
・この仮説は、人の認識と臭いに対する運動反応の実験データに基づいて提唱された
・仮説によれば。決定や思考は、無意識に動く部位のあちこちで実行されている
・そして無意識でなされた決定に基づいて行動に移ろうとしたとき、
・意識が登場、ぜんぶ自分が決めたかのように悦にいる

・以下、脚本家のたとえ話
・無意識は、ゴーストライター集団のようなもの
・すべてが滞りなく進めば、出来上がった脚本が有名脚本家に届けられる
ゴーストライター達の意見が一致しなかった場合、問題が意識される
・でも脚本家は何もしない、ただゴーストライター達が問題を解決するのを見守るのみ
・ひとたび脚本が完成すれば、功績は有名脚本家が独り占め
・この有名脚本家が意識である
・最終的な結論から行動など次のステップに進むために意識はONである必要がある
・が意思決定の過程に参加などしない

モーセラ博士によれば、このような意識のあり方は進化によってできた
・行動だけじゃなくお喋りも無意識でやってる
・話をするとき、同時に意識される言葉はほんの数語だけ
・でも口と舌の筋肉を動かして発話できる
・これは話す内容が無意識下で用意され、意識は従っているだけだからだ
 
 
「受動意識仮説」の話はよく分からなかった。でも脚本家の話は面白かった。ゴーストライター、可哀想。有名脚本家、ひどい!
><